大学に入る際配られる資料
その中に大学に入ってから注意することみたいな紙が入っていたりして
薬物や怪しい宗教、通信販売とかは明らかな犯罪だから分かるとして、その中に飲酒喫煙の紙も入っているわけだ。
内容は一気飲みしちゃダメだよとか飲酒運転ダメだよとかはわかるんだけど、
まず前提として未成年は法律で禁じられているんだから必要ないんじゃないか?
そりゃあ青年で入学する人だっているだろうけどさ極少数なわけで
・・・必要ない訳ないよな。
とりあえず言いたいのは、まぁそういう現状だ。
ネットでは散々叩かれてるけど、タバコは絶対数が少ないから置いとくとして、酒は頭の良い大学に関わらず某東京にある難関校でも普通に飲んでると思う
実際ネットで叩いている人(特に若い成人)の人は回りでも未成年飲酒とかしている人は少なからずいるはず
それが良い行為とは思わないけどさ
卒業記念に飲んでる人がいないなんて絶対ないし殆どの人がバレずに闇に消えていくわけだ。
でもバレたら特に有名人だと生活に影響を及ぼす程大問題となってしまうと。
バレなきゃいいのか。静観している自分らは罪では無いのか。
アルコールが苦手な体質じゃないっぽいからな俺。
と、大学生活が本格的に始まる前につぶやいておく
いいか!飲んだら例え自転車でも飲酒運転は駄目だぞ!!絶対にやるなよ!絶対にだぞ!!罰金メチャクチャ高いからな
【Wanwan】
> 一応自分もある程度調べてからその事象を評価してます。
> 理由もないのに批判したりはしないようにしてますが、
> 再認識させてもらいました。
>
> でも一番いいと思うのは、
> 「これは嫌い・嫌だ」と思うだけにして、
> 言わずに飲み込んじゃうことなんだと思うんですけどね。
> 好きな人も少なからず居るでしょうし。
★
意見を言うのは立派ですけどその立場とか状況とかはしっかりと考えないとですね【】
> そこの鉄板料理は俺も一回だけ行ったことある。
> ガーリックフライ的なの旨かった希ガス。
>
> まぁ札幌のなだ万は全国グループの中ではks以下とよく聞くが…。
>
> 野菜は美味いよ。普段から食え。
★
あれでカスなのか・・・日本は広いね
ガーリックは確かに甘かった
野菜・・・好きではないし、積極的に食べたいとは思わない
テーマ:日記 - ジャンル:日記